2022年5月10日
カッコいい靴が多い
ナイキやダンロップの有名メーカーのスニーカーが多く、壁一面に展示をされている光景は圧巻です。ジョギングが趣味で走りやすいスニーカーを以前は求めていましたが、こちらを利用するようになってからはオシャレでカッコいい靴が欲しいという欲求も出てきました。新作をすぐに仕入れられていて、お目当てのものを買いやすいところです。(大阪市 > 大阪市城東区)
2022年4月8日
アウトレット品がおすすめ
ビジネスシューズなどの革製品の靴をメインで販売されているところです。この店の近くにある靴の製作所の製品を直売されているらしく、アウトレット品も取り扱われていました。アウトレットといっても小さな傷があったり、少し革の色が褪せている程度でほとんど気にならないものばかりです。普通なら数万円はするだとう品が4000円で手に入って大満足しました。(大阪市 > 大阪市浪速区)
2022年3月18日
かわいいパンプスがいっぱい
仕事用のパンプス購入をしています。こちらは季節ごとに新作を入荷されていて、今トレンドになっているアイテムをいち早く手に入れるのに重宝します。すごくリーズナブルな価格設定でもあり、可愛くて高品質なのにお安い靴を手に入れられる貴重なショップです。女性ならきっと気に入るお店で、友人にも薦めています。(大阪市 > 大阪市都島区)
2022年3月16日
靴への愛情。
ビルケンで靴を購入する人は、ある程度、靴にこだわりをもっている人だと思います。ビルケン・グランフロントのスタッフさんはきちんとそれに応えてくれ、有難い存在です。靴に関する知識・経験はもちろん、靴に対する愛情があり、それは修理対応などの際に特に感じます。気に入った靴をこだわって選んで、その靴を大事にしながら長く一緒に過ごしたい。そう思う方にお薦めです。(大阪市 > 大阪市北区)
2022年2月19日
イオンの中にあり下取り割引もあります。
イオンスタイル四條畷の中にあります。20,30日5%offやイオンアプリの割引など各種割引も使え、シーズンオフになるとバーゲン価格になり割引も併用できるのでお安く購入できます。また、下取り割引もあり、いらない靴を1足持っていくとさらに5%引になるのでお得です。夜遅く22時まで営業しているところもありがたいです。(東部大阪 > 四條畷市)
2022年2月17日
こじんまりして買いやすい
ここの店舗は大きすぎないので店員さんがすぐに気づいてくれるので、買うものが決まっているときはすぐに試着の声掛けがしやすいです。取り寄せとかネットで注文もできるし、上本町界隈ではここ以外にスニーカーが買える店はあまりないので、いつも利用しています。店員さんも皆さんだいたいいい感じの人ばかりです。小さいサイズもあるし、年齢高めの人向けのスニーカーだったりヒール系もあるので、幅広い年齢層の人が買いやすいお店だと思います。(大阪市 > 大阪市天王寺区)
2022年2月2日
ふらっと寄ると掘り出し物が。。
南港に行った際少し時間が余ってしまう事があるのですがその際はふらっと寄ってください。
私自身、地元の為よく行くことが多いのですが、他のABCマートとちがって掘り出し物の数が多いイメージです。一度よってみて掘り出し物を探してみればどうですか。(大阪市 > 大阪市住之江区)
2022年1月24日
近隣で一番大きな靴屋さん
国道170号線沿いのロゼに入店していて、近隣では一番大きな売り場面積を誇るお店です。スニーカーからブーツ、ローファーなど揃っていて家族全員分の靴をこちらでいただいています。あまり過剰な接客はなされないので気兼ねなく店内を見て回れるのも良い点です。購入時は試着をすることを薦めてくださり、サイズチェックもしてくれます。(大阪南河内 > 富田林市)
2022年1月12日
駅近の靴屋さん
駅に隣接されており、マルイの中に入っているお店なので買い物がしやすくよく利用しています。マルイのカードを持っているとポイントが加算されます。
パンプスをよく購入するのですが、履きやすく、リーズナブルなお値段で買えるのが魅力的。いろんな色があるのでシーズン毎に購入しています。(大阪市 > 大阪市中央区)
2021年12月15日
大型ショッピングモールにある
八尾では有名なショッピングモール内に入っています。スニーカー類がいっぱいあります。
セール品もよく見かけます。プーマのスニーカーをお安くゲットできました!ズック系が多いかなと
思いますがオシャレな靴も売っています。店内は結構広いので通路も通りやすいです。モール内に
あるので小さい子供連れでもカートを使って入れるので便利だと思います。単独の靴屋さんだとカート
がない所が多いので。(東部大阪 > 八尾市)