2023年1月14日
品揃え充実してて助かっています。
大阪市外だと、このくらい大きな靴屋があまりありません。
私の住んでるところからも行き帰り途中でよれますし、何より品揃えが充実していますので大変助かっております。
時に買わずに退店することもあるのですが、全く嫌な顔せずに笑顔で挨拶してくれます。
これからもずっと利用していきますのでよろしくお願いいたします。(東部大阪 > 守口市)
2023年1月13日
駅近で便利なファミリー向け靴店
千里中央駅からすぐのセンリトにあるお店なので、利便性も高いです。
メンズ、レディス、キッズが全て充実しているので、ファミリーで来店しても十分事足ります。
特別に大きなお店ではありませんが、ちょっとした穴場でもあり、ルコックやニューバランスなどの人気靴が、大型店で売り切れていたものが買えたりして嬉しいです。(北大阪 > 豊中市)
2022年12月14日
大日イオンの中の便利な靴屋さん
大日のイオンの中にあるので、映画を見に来たときなど、必ず寄ります。
品揃えも豊富で、立ち寄るだけで楽しい気持ちになります。
店員さんも親切で、分からないことを聞くと詳しく教えてくれます。
普段履きのシューズで良いものがあったので、ふたつほど購入しました。(東部大阪 > 守口市)
2022年12月14日
いつもシューズはここで買います
ロフトに行った帰りに必ず寄ります。明るく快活なお店なので、選ぶのも楽しいです。
私は立ち仕事が多いので、ウォーキングシューズを買うことが多いです。
靴底のクッションもこだわりがあるので、時間が掛かりますが嫌な顔をせずに、見守ってくれます。シューズの手入れ方法なども、親切に教えくれます。(大阪市 > 大阪市北区)
2022年12月14日
ショッピングセンターの中の靴屋さん
いつも主人の仕事靴を探しに来ます。
店員さんが丁寧に靴の説明をしてくれるので代理で買いに来ても、ハズレがありません。
ショッピングセンターの中にあるので、便利です。帰りに夕飯の買い物も出来ます。
靴の中に敷くシートを勧められました。クッションが倍になって、履き心地が良いです。(大阪市 > 大阪市都島区)
2022年11月24日
女性にオススメです
北花田で唯一のレディース専門靴店です。とにかく流行に敏感な女性には絶対にオススメできると思います。冬はブーツがショップ内を飾っていて、ローからハイまで色んな商品を見られます。ノンブランド商品なら1900円前後でも販売されていて、コスパ重視の買い方もできます。私は毎年ここでムートンブーツをもらっていて、可愛いものを安く買っています。(堺市 > 堺市北区)
2022年11月24日
取寄せもOK
在庫がないとわかった商品でも、取寄せですぐに用意してくれました。子供用のスニーカーだったのですが、どうしても息子が欲しがっていて手に入れてあげたかった品です。別の店までまた探しに行こうとしていたところ、スタッフさんがメーカーに問い合わせてくださり、わずか2日でお店で買えたのでとても助かったものです。(堺市 > 堺市堺区)
2022年11月22日
アクセスしやすく、品揃えがとても多いです。
スニーカーだけではなく、色々な靴が沢山販売されています。
普段は、スニーカーを良く履くのですが、自分で選ぶといつも同じような靴になってしまうので、まずは店員さんに、色とブランドを伝えると、快く色々チョイスしていただけます。
こんなの似合うのかな?とか思うこともありますが、仕事に履いていくといつも「似合ってるね」と言われます。
足が、幅広なので、どうしても大きめの靴になってしまうのですが、色々試し履きなどさせていただけるのでありがたいです。
MIOの中にあるので、利便性も良いです。(大阪市 > 大阪市天王寺区)
2022年11月22日
キューズモールで靴を探すなら必ず行きます。
こちらのお店は、キューズモールの中にあるので、とても便利です。
キューズモール内には、色々な靴屋さんがありますが、まずこちらを除くことにしています。
色々なブランドがそろっているし、広いので見ているだけでも飽きません。
欲しい靴が何足かあった時は、いつも定員さんにどれが似合うか決めてもらっています。
自分では選ばない靴を提案してくれることもあり、ちょっと嬉しい気持ちにさせてくれます。
どうしても、自分で選ぶと同じような靴を選んでしまうので、とても助かります。
店内も広く、店員さんも多いので、相談したいときも待つことはあまりありません。(大阪市 > 大阪市阿倍野区)
2022年11月22日
品揃えもアクセスも抜群です。
靴を買う時は、まずABCマートに行くことが多いです。
ここは、アクセスしやすいし、MIOの中にあるのでとても便利です。
スニーカーだけではなく、幅広く取り扱っているので、欲しい靴が必ずと言っていいほど見つかります。
靴によってサイズが違いますが、店員さんが丁寧に試着などさせてくれますし、どれが似合うと思いますか?と聞いたら、一生懸命考えて答えてくれるので助かります。
自分で選ぶと毎回同じような靴になってしまうので、相談して、選んでもらうのも楽しいです。(大阪市 > 大阪市天王寺区)