2023年1月20日
立ち寄りやすく丁寧な靴屋さん
前々からビルケンシュトックが気になっていて、初めて買う時はこのお店で買いたいなと思っていました。
自分は足のサイズが小さく左右のサイズも違うので、いつも靴を買うのに苦労していましたが、こちらのお店では色々と相談に乗ってもらえました。さすが靴の専門店だなあと感じました。また利用したいです。(東京23区 > 新宿区)
2023年1月15日
どんな年代の人でも合う靴が見つかる
新宿駅西口を出て、お滝橋方面に歩いて行くとお店があります。中は意外と広くて、紳士靴、婦人靴、子供靴と、どの年代の人が来ても合う靴が見つかります。お店の人も親切で、中敷きのアドバイスをしてくれました。値段が安く買いやすいので、シーズンごとにお店をのぞいています。(東京23区 > 新宿区)
2023年1月13日
安定の品揃えとレアスニーカーが嬉しい!
原宿駅、明治神宮前駅から徒歩10分しないくらいで行けます。
ナイキを中心にコラボ商品なんかも置いてあります。
有名なショップだけあり、ふらっと立ち寄ってみると
レアなスニーカーがあったるするのでオススメです。
またスタッフも対応が良く、質問すると詳しく教えてくれます。(東京23区 > 渋谷区)
2022年11月26日
若い世代に人気のレディース靴
エスペランサといえば渋谷のギャルたちが履いているようなイメージが強いショップでしたが、今は大人なOLが履くような疲れないヒールも出てきたのでよく利用させてもらってます。
定番から最新の流行を忘れないデザインでもあるのと美脚に見えるものが多いです。店内も品の良いピンクで店内もそこそこ広いので平日であればゆっくりお買い物出来ます。ただ、ルミネカードで〇%offみたいなセールの時はなかなか店員さんも捕まえられないのでそこだけ注意!(東京23区 > 新宿区)
2022年11月10日
種類が豊富!!
ここの店舗はシューズの種類がめちゃめちゃあって、他にはあまり置いてなさそうなデザインがあり毎回行くたびに買っちゃいます!笑
子供の靴もかわいいものが多いので見に行くだけでも楽しいです!
店員さんもサイズの確認などの接客もどなたも対応よかったので行きつけの靴屋さんです!(多摩南部 > 町田市)
2022年11月9日
ショッピングセンター内の靴屋さん
ショッピングセンタースナモ内の靴屋さんです。洋服や日用品のお買い物のついでに立ち寄ることが多いです。店内は明るく、店員さんの声がけも丁度いいタイミングで、買い物のしやすさを感じます。子ども向けの靴屋さんといった感じで、キッズシューズの品数が豊富です。たまにワゴンセールをやっているので、掘り出し物が見つかるかも!?(東京23区 > 江東区)
2022年11月8日
いつも落ち着いた店内
駅ビルなのでアクセスは申し分ないです。大型のABCマートに比べるとこじんまりしていますがいつ行っても程よい混み具合でゆっくり靴が試せます。コンバースやバンズなどの定番アイテムの品揃えは良いので、カジュアルスニーカーを探している時などに重宝しています。店員さんも(たまに少ない時がありますが)愛想が良くて気持ち良いです。(東京23区 > 大田区)
2022年11月8日
ビジネスからスニーカーまで種類が豊富です。
青梅街道沿で駐車場もあり、良く利用しています。
ビジネスシューズからスニーカー、子供用のシューズまで種類が多く価格が手頃なので同じタイプの色違いを購入したり、デザイン違いで2足購入することも有ります。
セールを行っていることが多く、古い靴を持って行くと割引したり、2足目買うと割引なるなどホームページを見てからお店に行くとお得な買い物が出来ます。(多摩北部 > 小平市)
2022年10月24日
このエリアで数少ない靴屋さん
このエリアでは数少ない靴屋さんです。商店街にも靴屋さんはありますが、子ども用の靴がかなり少ないです。その点こちらのお店は子ども用の靴が置いてあります。子どもに実際に履かせてみてから購入したい人が多いと思いますので、実店舗は本当にありがたいです。また、こちらのお店はスーパーの入っている複合施設の中にあるので、その点も利用しやすく、便利です。(東京23区 > 世田谷区)
2022年10月12日
クロックスといえばここ!
クロックスユーザーには絶対おすすめしたいお店です。なんといっても種類が豊富で新作も多く取り揃えてあります。夏場は基本的に家族みんなクロックスを履いて過ごしているので毎シーズン夏前に新作を選びにお店に足を運んでいます。ここに行けば必ずお気に入りのクロックスに出会えること間違いなしです。(東京23区 > 江東区)